施設基準について

患者の皆さまへ

藤井歯科医院の施設基準・診療体制について

当院では、厚生労働省の定める施設基準および診療体制に基づき、より安心で質の高い医療サービスの提供に努めております。
以下に、当院が届け出ている基準および対応体制についてご案内いたします。

歯科初診料の施設基準について

当院では、初診の患者様に対して、安全で適切な診療を提供するための体制を整えています。医療安全対策、院内感染対策、個人情報保護、医療従事者の研修などに取り組み、厚生労働省の基準に適合した歯科初診対応を行っています。

オンライン資格確認の体制について

当院は「オンライン資格確認」に対応しております。
マイナンバーカードを保険証として利用できる体制を整えており、患者様の薬剤情報や特定健診情報などを取得・活用し、より質の高い診療に役立てています。

診療明細書の発行について

当院では、保険診療を受けられたすべての患者様に診療明細書を無償で発行しております。
診療内容や費用の内訳を明確にし、患者様に安心してご利用いただけるよう努めております。不要な場合は、お気軽に受付までお申し出ください。

個人情報保護について

当院では、問診票・診療録・検査記録など、診療に関する個人情報について、厳重に管理し、治療目的以外には使用いたしません。個人情報保護の重要性を理解し、適切な取り扱いに努めております。

口腔疾患の継続的な管理について

お口の健康は日々のケアと定期的な管理が重要です。当院では、患者さまと協力し、むし歯・歯周病などの口腔疾患について継続的に管理・サポートする体制を整えております。

義歯の再製作に関する保険制度上の規定

保険診療においては、義歯(入れ歯)を新しく作製した日から6カ月間は、同じ内容の入れ歯を再び作り直すことができません。他院で作製された場合も同様です。紛失や破損のないようご注意をお願いいたします。

敷地内禁煙について

すべての患者さまにとって安全で快適な診療環境を維持するため、当院敷地内は全面禁煙とさせていただいております。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

届出済み施設基準

手術用顕微鏡加算

当院では、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を用いた治療を行っております。
特に根管治療では、細部まで拡大して視認できるため、より精密で再発リスクの少ない治療が可能です。

CAD/CAM冠・インレー

保険適用の白いかぶせ物「CAD/CAM冠・インレー」に対応しています。
審美性と機能性を兼ね備えた治療をご希望の方はご相談ください。

歯科補綴物維持管理料

被せ物や入れ歯などの補綴物に関して、装着後も定期的な点検・調整を行うことで、長期的に快適な状態を維持する体制を整えています。

歯根端切除手術顕微鏡加算

歯根の先端に病巣ができた場合の外科処置において、顕微鏡を使用することで、治療精度を高め、再発リスクを抑えることが可能です。


藤井歯科医院では、上記の基準に基づいた体制のもと、安心・安全で質の高い歯科医療を地域の皆さまに提供してまいります。

ご不明な点やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。